2018/05/29

スワンサイダー
画像出典元:DINING EXPRESS

昔懐かしい地サイダーの復刻版です。薄いブルーの瓶に、昭和初期のラベル「スワン」のロゴを復活させたレトロなラベルが懐かしさを演出。
原料には上質グラニュー糖を使用し、炭酸を強く含んでいますので、 昭和のサイダー全盛期の味をお楽しみいただけます。上質のグラニュー糖を入念に溶かしこみ、昔ながらの製法で製造しておりますので、飲みやすく後味もさっぱりしております。
昔は各地域にあった町のラムネ・サイダー屋さんも今ではほとんど姿を消し、瓶入りサイダーを
飲める場所や機会は年々減少してきて います。佐賀県だけでしか飲めなかったご当地限定サイダーをぜひご賞味ください。お土産、贈り物にも好評です!出典:小城万彩
スワンサイダー
とってもかわいい
ラベルのサイダーロゴは羽が生えた
魚のようなスワン佐賀県のご当地
サイダーだって味はほのかに淡い
こちらは95ml
ミニボトルお気に入りの
サイダーと
瓶がまたひとつ出典:ひくらしノマドくらし
炭酸とともに昭和がはじけたスワンサイダー出典::::九州カラフルNAVIブログ:::編集長が出会った旅のカラフル♪
漫遊記たいき~😏
おともは、スワンサイダー。 pic.twitter.com/mnr4AuAWWS— まゆ (@AppleMomo58) May 27, 2018
スワンサイダー٩(๑>∀<๑)۶
すんごい久しぶりに栓抜き使ったなーwww pic.twitter.com/yaosu6NsqZ— Terry noマグ@6/10 富士ヒルクライム (@terrysg9cfujiko) May 24, 2018
嬉野温泉で出していただいた佐賀名物のスワンサイダー、美味である~。#佐賀 #嬉野 #嬉野温泉 #スワンサイダー #名物 pic.twitter.com/RZUQneFNhH
— 山崎まゆみ 温泉エッセイスト (@yamazaki_mayumi) May 21, 2018
右手にサイダー♪
左手にもちっちゃいサイダー♪(
「久しぶりのお休みなにしてたん?」
って聞かれたから
「スワンサイダー買いにいってた。」
って言ったら
「え……。」
と言われました。青い栞聞きながら飲むのだ(*´ω`*) pic.twitter.com/7pWymFCDyu
— ステラ (@stella_ushi) May 17, 2018